|
TOP
ガラス工房について
ガラス教室案内
オーダー制作
アクセス
お問い合せフォーム




ガラス工房LECCIA 〒451-0073
名古屋市西区浄心本通3丁目22番地
K・Y浄心1F北
TEL 052-524-9352

|
|

 |
|
ガラスフュージング(キルンワーク)でいろいろなガラス雑貨の制作ができるレギュラーコース。
ガラスをご自身でカットし、デザイン通りにレイアウトして焼成し制作します。
作るアイテムは1~2月ヶ月ごとに変わって、徐々にステップアップしていきます。
|
ガラス雑貨コース |
月2回コース |
月4回コース |
入会金 |
¥11,000 |
¥11,000 |
受講料 |
月謝制 ¥7,700 (月2回) |
月謝制 ¥13,200 (月4回) |
その他の費用 |
初回道具代¥12,100
材料代、焼成代 |
初回道具代¥12,100
材料代、焼成代 |
|

 

|
|
カラフルなフュージング用ガラスを好みのデザインにカットし並べて、電気炉で熔着させて成型するガラス工芸技法の一つ。
フュージング用ガラスには板ガラス、棒ガラス、粉ガラス等、様々な種類があり、
それらを熔かし合わせる焼成・温度調節により、様々な風合いや形状を作り出します。
ガラス工房LECCIAでは、フュージング技法で一般的なアクセサリー、お皿をはじめ、他の様々な新しいアイテム制作法を独自に開発しています。
|

|
ガラスフュージング(キルンワーク)では材料として主に、板ガラス、棒ガラス、粒ガラス、粉ガラスなどを使います。
『フュージング用ガラス』として、すべて同じ膨張率のガラス材料です。
カラーバリエーションも豊富なので、創作イメージも膨らみます。 |
 |

|
|
**ガラス雑貨コース**
アクセサリー、小さなお皿、キャンドルホルダー、ガラス時計など、様々なガラス雑貨を制作します。
カリキュラムで制作する作品は、普段の生活の中で実際にお使いいただけるアイテムばかりです。
身に付けたり、プレゼントしたり。。
是非、ガラス作りををもっと身近に楽しんでいただければと思います。
|
 
|

■ 木曜、金曜、土曜、日曜に開催しております。
■ 入会、受講スタートは常時受け付けておりますので、いつからでも始めることが出来ます。
■ 1レッスンは2時間、予約制。1日に複数コマの受講も可能です。
|
木 |
金 |
土 |
日 |
10:00~12:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
13:00~15:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
15:30~17:30 |
× |
× |
○ |
○ |
19:00~21:00 |
○ |
× |
× |
× |
|

 |
|
入校前に『1日体験』又は『レッスン見学』で、どんなレッスンなのか確認いただくことが可能です。
希望の方は、お電話又は申し込みフォームよりお申し込み下さい。
『1日体験』、『見学』はスキップいただいても結構です。 |
 |
|
|
 |
|
入校希望の方は、お電話又は『入校・見学』申し込みフォームよりお申し込み下さい。
レッスンの空き枠とお申し込み者様のスケジュールを合わせ、1回目レッスン日時をご予約いただきます。 |
 |
|
|
 |
|
予約の日時に来校の上、入会手続きと初回レッスンを受講。 |
 |
|
|
 |
|
初回レッスン受講が修了しましたら、2回目以降のレッスン予約が可能です。ご希望に応じてその都度予約の上受講下さい。 |
|
|
|

お電話又は、以下のフォームにてお申し込み下さい。 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
お電話での申し込みは
ガラス工房LECCIA(レチア)
TEL 052-524-9352
受付時間 木金土日の10:00~21:00
お問い合せフォーム
※レッスン予約の無い場合、留守にする場合もございます。
|

 |
|
 |
|
 |
趣味として、いろいろなアクセサリーやガラス雑貨を制作する「ガラス雑貨コース」、やアクセサリー系のみで色々なアイテムを制作する「ガラスアクセサリーコース」があります。月2回または4回のレギュラーコース。 |
|
ガラスフュージングの技法を基本から焼成までを学び、作品販売やスクール開催が出来るプロ育成コース。 |
|
ガラスフュージングでアクセサリーや箸置きなど、1日で作れる体験レッスン。 |

 |
|
ガラス時計制作販売・ガラス工芸教室・ガラスフュージング1日体験レッスン
ガラス工房LECCIA(レチア)
日本レチアンガラス協会本部
glass clock Leccia
〒451-0073
愛知県名古屋市西区浄心本通3丁目22番地 K・Y浄心1F北
TEL 052-524-9352
お問い合せフォーム
地図はこちら |
お支払い方法 |
現金 |
店頭にて |
キャッシュレス決済 |
 |
クレジットカード |
 |
|